相談窓口

各区保健福祉センター

福祉業務担当

各種福祉制度の窓口として、各区の区役所に設置しています。障がい者手帳の交付手続きをはじめ、障がい福祉サービスの利用や日常生活に関することなど、専門機関と連携し、障がいのある方やそのご家族からの相談に応じます。

なお、各区の福祉業務担当には、発達や子育てに関する相談や情報提供を行う「子育て支援室」があります。
また、重度障害者医療費助成や老人医療費助成(一部負担金相当額等一部助成)の相談や申請を受け付けます。

保健業務担当

「こころの健康」、「こころの病気」に関する相談に精神保健相談員や保健師が応じています。

各区保健福祉センター(福祉業務担当)電話番号
北区 6313-9857 天王寺区 6774-9857 城東区 6930-9857
都島区 6464-9857 浪速区 6647-9857 鶴見区 6915-9857
福島区 6882-9857 西淀川区 6478-9954 阿倍野区 6622-9857
此花区 6466-9857 淀川区 6308-9857 住之江区 6682-9857
中央区 6267-9857 東淀川区 4809-9845 住吉区 6694-9857
西区 6532-9857 東成区 6977-9857 東住吉区 4399-9857
港区 6576-9857 生野区 6715-9857 平野区 4302-9857
大正区 4394-9857 旭区 6957-9857 西成区 6659-9857

福祉業務担当

各種福祉制度の窓口として、各区の区役所に設置しています。障がい者手帳の交付手続きをはじめ、障がい福祉サービスの利用や日常生活に関することなど、専門機関と連携し、障がいのある方やそのご家族からの相談に応じます。

なお、各区の福祉業務担当には、発達や子育てに関する相談や情報提供を行う「子育て支援室」があります。
また、重度障害者医療費助成や老人医療費助成(一部負担金相当額等一部助成)の相談や申請を受け付けます。

大阪市立心身障害者リハビリテーションセンター

身体障がい者手帳等の診断及び身体障がい者更生相談所としての業務(電話:06-6797-6561)

自立支援医療(更生医療)、補装具などにかかる判定や機能回復訓練及び日常生活動作訓練に関する助言・支援重度肢体障がい者の訪問診断のほか、身体に障がいのある方の福祉制度利用などに関する相談・助言・支援を行います。

知的障がい者更生相談所としての業務[“はーとふる”ぷらざ](電話:06-6797-6562)

自立支援医療(更生医療)、補装具などにかかる判定や機能回復訓練及び日常生活動作訓練に関する助言・支援重度肢体障がい者の訪問診断のほか、身体に障がいのある方の福祉制度利用などに関する相談・助言・支援を行います。

診療所(電話:06-6797-6567)

身体や知的に障がいのある方への医学的・心理的分野からの相談・診断・判定、健康管理及び二次障がいの予防のための助言・指導を行います。

大阪市こころの健康センター

こころの悩み電話相談」や「特定相談」などを実施しています。(大阪市内に在住の方が対象となります。)

こころの悩み電話相談(電話:06-6923-0936)

気分が落ち込んだり、イライラや不安があったり何もする気が起こらないなど、こころの健康に関して、専門員による相談を受けられます。

ひきこもり相談窓口専用電話(電話:06-6923-0090)

長期間、自宅で過ごしていて、外へ出たいけれどそこから抜け出すきっかけがつかめないなどのひきこもりに関する相談に応じています。必要時には、面接や訪問による相談も行います。

自死遺族相談(予約電話番号:06-6922-8520)

たいせつな方を自殺でなくした遺族等の専門的な心のケアを目的とした面接相談に応じます。(予約制)

特定相談

薬物関連問題相談(予約制)
思春期問題相談(予約制)
まずは、各区の保健福祉センターへご相談ください。
保健福祉センターを通じて予約を受け付けています。

区役所保険年金担当

初診日が国民年金の第1号被保険者であった場合の障害基礎年金や、特別障害給付金、国民健康保険、長寿医療制度(後期高齢者医療制度)に関する相談や申請を受け付けます。

各区役所保険年金担当(保険)電話番号
北区 6313-9956 天王寺区 6774-9956 城東区 6930-9956
都島区 6464-9956 浪速区 6647-9956 鶴見区 6915-9956
福島区 6882-9956 西淀川区 6478-9956 阿倍野区 6622-9956
此花区 6466-9956 淀川区 6308-9956 住之江区 6682-9956
中央区 6267-9956 東淀川区 4809-9956 住吉区 6694-9956
西区 6532-9956 東成区 6977-9956 東住吉区 4399-9956
港区 6576-9956 生野区 6715-9956 平野区 4302-9956
大正区 4394-9956 旭区 6957-9956 西成区 6659-9956

社会保険事務所

国民年金(第3号被保険者)や厚生年金等社会保険関係の相談や申請を受け付けます。

社会保険
事務所名等
所在地 電話番号
(代表)
FAX番号 国民年金
の取扱区域
厚生年金保険
の取扱区域
大手前 〒541-0056
中央区久太郎町2-1-30
船場ダイヤモンドビル6~8F
6271-7301 6261-8738 中央区
都島区
中央区の一部
(旧東区)
今里 〒537-0014
東成区大今里西2-1-8
6972-0161 6971-4138 東成区
生野区
東成区
生野区
天満 〒530-0041
北区天神橋4-1-15
6356-5511 6356-5538 北区 北区の一部
(旧北区)
淀川 〒532-8540
淀川区西中島4-1-1
日清食品ビル2F・3F
6305-1881 6305-4838 東淀川区
淀川区
東淀川区
北区の一部
(旧大淀区)
淀川区
福島 〒553-8585
福島区福島8-12-6
6458-1855 6458-3838 福島区
西淀川区
福島区
西淀川区
堀江 〒550-0014
西区北堀江3-10-1
6531-5241 6531-0838 西区
大正区
西区
平野 〒547-8588
平野区喜連西6-2-78
6705-0331 6797-6638 東住吉区
平野区
東住吉区
平野区
難波 〒556-8585
浪速区敷津東1-6-16
6633-1231 6633-0638 浪速区 浪速区
中央区の一部
(旧南区)
城東 〒536-8511
城東区中央1-8-19
6932-1161 6931-4738 城東区
旭区
鶴見区
城東区
都島区
旭区
鶴見区
市岡 〒552-0003
港区磯路3-25-17
6571-5031 6571-6238 此花区
港区
此花区
港区
大正区
玉出 〒559-8560
住之江区北加賀屋2-3-6
6682-3311 6682-4638 西成区
住吉区
住之江区
西成区
住吉区
住之江区
天王寺 〒543-8588
天王寺区悲田院町7-6
6772-7531 6772-3338 天王寺区
阿倍野区
天王寺区
阿倍野区