地域こども支援ネットワーク事業

お問い合わせ
とりくみレポート
こどもの居場所活動とSDGs
社会全体でこどもを支える仕組みづくり
連絡会・講座・交流
物資提供
企業等からの体験イベント

大阪市内のこども支援活動MAP

お知らせ

活動団体のみなさまへ

地域こども支援ネットワーク事業に参加しよう!

地域こども支援団体連絡会

講座・研修会・イベント

こども支援活動に関する講座や研修会、イベントなどの情報です。

202311/30[Thu]
大阪市社会福祉協議会 地域福祉シンポジウム コロナ禍のその先へ -孤独・孤立や生活困窮の課題に地域・関係団体等と 協働して取り組む- 大阪国際交流センター 大会議室さくら(西)
所在地:大阪市天王寺区上本町8-2-6
※大阪メトロ 四天王寺前夕陽ケ丘駅(谷町線)、谷町九丁目駅(谷町線・千日前線)、近鉄線 大阪上本町駅からお越しください

すべての講座・研修会・イベント一覧(過去情報含む)

助成金など

こども支援活動に関する助成金の情報です。

2023/11/9
公益財団法人 毎日新聞大阪社会事業団「2023年 公募助成金」
2023/9/25
<終了>むすびえ・こども食堂基金 2023年度 秋募集
2023/9/7
<終了>阪急阪神 未来のゆめ・まち基金
2023/9/1
<終了>ツルハグループ こども食堂ゆたかさ基金
2023/8/31
<終了>2023年度 トナミホールディングス松寿会 こども食堂助成募集

これまでの助成金など

物資の支援

1.企業等から提供された物資は、市内の社会福祉施設に預けられ、そこからこども支援団体に手渡されます。

2.福祉の専門家である施設職員と、こどもの居場所活動に取組むボランティアが直接顔を合わす機会になっています。

登録団体ログイン

ご利用にあたっては地域こども支援ネットワークにご参加ください。
詳細はこちら

協力施設ログイン

活動を応援したい方へ

こどもの居場所活動とSDGs
とりくみレポート

企業などからの支援・協力

地域こども支援ネットワーク事業を通じて企業等からご支援・ご協力いただいています。

これまでのご支援

寄付・応援募集

大阪市内のこども支援活動に対する寄付や応援をおこなう、企業や団体を募集しています!
企業等からの寄付物資は、拠点となる社会福祉施設(5箇所)を通じて、こども支援団体に渡されます。

食材・物質
食材や文具、衛生用品など、こども食堂や学習支援などで使う物品を寄付したい。
寄付金
地域こども支援活動にお金を寄付したい。
ボランティア
地域こども支援活動にボランティアとして協力したい。

ページのトップへ

活動を応援したい方へ

ページのトップへ

活動を応援したい方へ