資金の貸し付けと必要な相談支援をおこなうことで、経済的自立および在宅福祉、社会参加の促進を図ることを目的とした貸付制度です。
(生業費、技能習得費、療養介護費、住宅増改築など)
生活福祉資金貸付事業(大阪府生活福祉資金)の詳細
教育支援資金
低所得者世帯を対象に、学校教育法に規定する高校、短大、大学、高等専門学校に就学するのに必要な経費を無利子でお貸しする貸付制度です。
総合支援資金
失業や減収により生計維持が困難になり、生活再建のための継続的な相談支援を必要とする世帯に対し、資金を貸付することで世帯の自立を支援する貸付制度です。原則として生活困窮者自立支援事業の相談支援を受けていただく必要があります。
(住居のない離職の方には、公的制度給付等までのつなぎ資金制度もあります。)
不動産担保型生活資金
住み慣れた我が家で老後を送れるように、所有しているお住まいの土地・建物を担保として生活資金をお貸しする貸付制度です。
大阪市内では、各区社会福祉協議会に相談窓口があります。
生活福祉資金の貸し付けについては、お住まいの区の区社会福祉協議会へご相談ください。
(※窓口の場所は、区社協内や区役所内など、区により異なります。)