非正規職員

あんしんさぽーと事業(日常生活自立支援事業)相談員(常勤嘱託職員)の募集について

応募資格

高齢者や障がい者に対する福祉活動に理解と熱意を有し、次のいずれかに該当する方
または、相談援助業務の実務経験が概ね2年以上(介護支援専門員経験等)の方
※簡単なPC操作・自転車の訪問ができる方
社会福祉士
精神保健福祉士

応募方法

封筒の表面に「あんしんさぽーと相談員応募」と明記し、次の書類をお問い合わせ先へ事前連絡のうえ、郵送または持参してください。
・履歴書(JIS規格、顔写真貼付)
・資格登録証等(写)

給与

常勤嘱託職員  月額 209,300円
他に、通勤手当(但し、上限55,000)を支給する。

社会保険

健康保険, 厚生年金保険

労働保険

雇用保険, 労災保険

勤務場所

大阪市城東区社会福祉協議会
大阪市住之江区社会福祉協議会
大阪市平野区社会福祉協議会
大阪市西成区社会福祉協議会

業務内容

日常生活の判断に不安がある高齢者や障がい者の方に対して、定期的な訪問を行い、生活費の持参や家賃や公共料金の支払い等の日常的な金銭管理を契約に基づいて支援する事業です。

・契約までの相談業務
・契約書、支援契約書の作成業務
・契約の締結、終了の手続き業務
・生活支援員の指導援助業務
・その他相談員に関する業務

募集人員

6名

採用時期

毎月1日採用
採用月は相談に応じます。

雇用期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日 (更新もあり得る、採用月は相談に応じる)

勤務日

常勤嘱託職員  週5日

勤務時間

常勤嘱託職員  9時~17時30分(休憩時間 45分)

休日

常勤嘱託職員  日曜日・祝日、年末年始、指定休日(4週につき4日)

年次有給休暇

本会規程により付与

採用試験

【面接試験】
・日時   随時
・場所   お問合せ先と同じ


お問い合わせ先

大阪市西成区出城2-5-20  大阪市社会福祉研修・情報センター 3階
地域福祉課権利擁護担当
担当:坂本・浜田
電話 06(4392)8236

備考

応募書類の取扱い:本会で責任を持って処分させていただきます。