職員採用について

職員採用試験

採用スケジュール

職員採用までのスケジュールは次のとおりです。

採用試験募集要領

募集人員

10名

応募資格


※いずれもパソコンソフト(Word、Excel)の基本的な操作ができること

主な業務

  • 地域福祉推進のための活動に関する業務
  • 福祉サービスの実施、相談・支援に関する業務
  • 地域の高齢者等に関する総合的な相談支援業務及び権利擁護業務
  • 社会福祉に関する調査研究・企画・啓発に関する業務

採用時期

令和5年7月1日採用予定
※採用後3カ月は試用期間となります。

応募方法

STEP1
まずは職員採用試験にプレエントリーし、エントリーシートをダウンロードしてください。
STEP2
次の書類を全て揃え、封筒の表に「大阪市社会福祉協議会 職員希望」と応募区分を明記し、
総務課へ郵送又は持参してください。

応募受付

令和5年5月2日(火)まで(必着)
最終日は正午まで受付

給与

本会給与規則による
<例>4年制大学卒の場合203,100円
他に扶養手当、住居手当(支給要件有り)、通勤手当、期末・勤勉手当(年4.4月:令和3年度実績)などの諸手当を支給。要件を満たす方は別途、経歴加算あり。

社会保険等

健康保険、厚生年金保険、雇用・労災保険等に加入

勤務場所

本会事務局、ボランティア・市民活動センター、社会福祉研修・情報センター、大阪市内の24区社会福祉協議会(出向)

勤務日及び勤務時間

週5日勤務
本会事務局の場合は、午前9時~午後5時30分(休憩時間 午後0時15分~1時)
区社会福祉協議会については、次のリンク先を参照のこと
勤務時間の詳細

休日

本会事務局の場合は土・日曜日、祝日、年末年始(12月29~翌年1月3日)
区社会福祉協議会については、次のリンク先を参照のこと
休日の詳細

年次休暇

毎年6月1日に20日付与(ただし、7月1日採用の場合、初年度は18日付与)

選考方法

書類選考
募集期間締切り日(令和5年5月2日)以降に書類選考を実施
一次試験(書類選考 合格者)
日程 令和5年5月13日(土)午前9時30分~正午
※専門資格コースは午前11時~正午
(時間はいずれも予定)
内容 一般教養、小論文
(専門資格コースは小論文のみ)
場所 大阪市立社会福祉センター(大阪市天王寺区東高津町12-10)
地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目」駅(近鉄⑪出口)から徒歩約10分
近鉄線「大阪上本町」駅から徒歩約5分
二次試験(一次試験 合格者)
日程 令和5年5月24日(水)<予定>
内容 個別面接
場所 一次試験と同じ

個人情報の取扱い

エントリーシート等に記載された個人情報については、採用試験及び採用に関する事務の目的以外で使用しません。
提出された書類は返却しません。

応募・問合せ

〒543-0021
大阪市天王寺区東高津町12番10号 大阪市立社会福祉センター内
社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会(担当:総務課)
TEL (06)6765-5601

令和5年度法人就職説明会

令和6年4月1日採用の新卒予定者及び令和6年4月1日現在で30歳未満の社会福祉士等の有資格者を対象とした法人就職説明会を開催します。定員に達し次第申込みを締切りますので、興味のある方はお早めにお申し込みください。

※法人就職説明会への出席の有無と採用試験の合否には一切関係ありません。

事業紹介動画(リクルート版)

1951年に設立した大阪市社協は2021年に設立70周年を迎えました。設立70周年を記念して大阪市社協への就職に関心のある方を対象に、仕事のやりがい等を伝える動画を作成しました。

ページトップへ