積極的なご応募を心よりお待ちしています。

積極的なご応募を心よりお待ちしています。
令和2年4月採用の職員採用試験のスケジュールは次のとおりです。
【11月8日~12月12日】職員採用試験申込期間 |
---|
履歴書等の必要書類を揃えて、大阪市社会福祉協議会あて郵送または持参してください。必要書類は募集要領でご確認ください。締切り後、要件を満たす方に1次試験の案内を書面で通知します。 |
【12月21日】職員採用1次試験 |
---|
1次試験は一般教養を問う筆記試験、小論文です。1次試験合格者には2次試験の案内を書面で通知します。 |
【1月27日・1月28日】(予定)職員採用2次試験 |
---|
2次試験は面接による口述試験です。 |
【2月上旬】合格発表 |
---|
【3月上旬】内定 |
---|
【令和2年4月1日】入社 |
---|
全区分で合計15名募集
※全区分ともパソコンソフト(Word、Excel)の基本的な操作ができること
令和2年4月1日採用予定※採用後3カ月は条件付採用となります。
令和元年11月8日(金)から12月12日(木)まで(必着)
本会給与規則による<例>4年制大学卒の場合194,472円(平成31年4月1日現在、調整手当含む)他に扶養手当、住居手当(支給要件有り)、通勤手当、期末・勤勉手当(年4.45月:平成30年度実績)などの諸手当を支給
健康保険、厚生年金保険、雇用・労災保険等に加入
本会事務局、社会福祉研修・情報センター、大阪市内の24区社会福祉協議会(出向)
週5日勤務。本会事務局の場合は、午前9時~午後5時30分(休憩時間 午後0時15分~1時) 社会福祉研修・情報センター、区社会福祉協議会については、次のリンク先を参照のこと勤務時間の詳細
本会事務局の場合は土・日曜日、祝日、年末年始(12月29~翌年1月3日)社会福祉研修・情報センター、区社会福祉協議会については、次のリンク先を参照のこと休日の詳細
20日(令和2年6月1日に付与)
履歴書等に記載された個人情報については、採用試験及び採用に関する事務の目的以外で使用しません。
〒543-0021大阪市天王寺区東高津町12番10号 大阪市立社会福祉センター内社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会(担当:総務課)TEL (06)6765-5601
[紙屋なつみの場合]
平成27年 入職 都島区社協 地域支援担当 現在に至る
[畑下ひかるの場合]
平成26年 入職 城東区社協 デイサービス(生活相談員)平成27年 城東区社協 地域包括支援センター平成28年 城東区社協 地域支援担当 現在に至る
社協で仕事をするにあたり、気になることを採用担当者に聞いてみました。