キャラバン・メイト養成研修受講者を募集しています
2025.04.30
NEW
募集
令和7年度 第1回 キャラバン・メイト養成研修を開催します
令和7年度 第1回 キャラバン・メイト養成研修を次のとおり募集します。
※キャラバン・メイトとは「認知症サポーター養成講座」を開催する講師役のことです。
日時 | 令和7年7月15日(火)9:30~17:30 |
場所 | 大阪市社会福祉研修・情報センター 5階大会議室 |
対象者 | ・大阪市在住・在勤の方 ・本研修を修了後、認知症サポーター養成講座の講師として最低年3回講座を開催できる方 ・受講要件を満たす方(下記申込みフォーム・チラシ参照) |
定員 | 50名(選考あり) |
受講料 | 無料 |
選考基準 | ・年3回以上の認知症サポーター養成講座の開催が明確であること(具体的な活動内容があること) ・自身の学習のためのみではなく、認知症サポーターを養成し、認知症高齢者等にやさしい地域づくりに取り組む意欲があること ※申込記載事項の「志望動機」、「キャラバン・メイトとしての活動予定」等の記載内容から上記を確認し、選考します。 |
内容
内容 | 時間 |
Ⅰ オリエンテーション Ⅱ 認知症サポーターに伝えたいこと ①認知症を理解する ②「認知症サポーター」とは | 9:30~12:00 |
Ⅲ 認知症サポーター養成講座の運営方法 ①認知症の人を地域で支える ②キャラバン・メイトの役割と講座運営の実際~対象者の検討~ ③キャラバン・メイトの役割と講座運営の実際~サポーター養成講座の実際~ | 13:00~17:00 |
Ⅳ キャラバン・メイト登録について | 17:00~17:30 |
注意事項
・研修当日の午前8時の時点で大阪市に「特別警報」「暴風警報」が発令されている場合は中止となります。
・感染症の感染拡大の状況により、開催を中止する場合がありますのであらかじめご了承ください。
中止の際は、大阪市キャラバン・メイト事務局ホームページの「お知らせ」にて掲載します。
・来所者用の駐車・駐輪場はございません。会場へのご来場は公共交通機関をご利用ください。
・遅刻および早退をされた場合は、修了証をお渡しできませんのでご都合調整の上ご参加ください。
・当日のお出かけ前には、ご自宅で検温と体調確認をお願いします。体調がすぐれない方はご参加いただけません。
・安心してご参加いただけるよう、会場内の消毒・換気等の感染症対策を行います。
申込み方法
次のいずれかの方法でお申込みください
・下記申込みフォーム
・FAX
※入力フォームからの申込みを推奨しています。フォームからの申込みが難しい場合は事務局までご連絡ください。
※事務局からの連絡はお申込みいただいたEメールに行います。事務局のアドレスはsoudan@shakyo-osaka.jpですので、携帯電話の方は受信設定をお願いいたします。
申込み締切り
令和7年5月23日(金)必着
※受講可否の通知は、令和7年6月30日(月)までに「メール」・「郵送」でお知らせします。