背景色

MENU MENU

「阪神高速 未来(あす)へのチャレンジプロジェクト」第5回助成

2025.06.16
募集中

助成対象

地域・社会が抱える課題解決のために事業を推進する市民団体への活動助成を通じ、協働して社会課題の解決に取り組み、もって地域・社会の持続的発展及びSDGs達成へ貢献することを目的とします。

 

❶申請する事業の活動エリアに、阪神高速道路が通過する市町またはその隣接市町(計42市町)のいずれかが含まれていること。

【大阪府域】
大阪市、豊中市、池田市、箕面市、吹田市、摂津市、守口市、寝屋川市、大東市、門真市、八尾市、東大阪市、富田林市、河内長野市、松原市、羽曳野市、藤井寺市、大阪狭山市、堺市、泉大津市、和泉市、高石市、忠岡町、岸和田市、貝塚市、泉佐野市、泉南市、熊取町、田尻町
【兵庫県域】
神戸市、尼崎市、西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、川西市、三田市、猪名川町、明石市、稲美町、三木市、淡路市

❷公益的な活動を行う非営利の市民団体であること(特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人、公益社団法人、公益財団法人、任意団体など)。
※一般社団法人、一般財団法人は非営利型に限ります。

❸応募開始(2025年6月9日月)時点で、団体としての活動実績が1年以上あること。

❹定款、会則またはこれに相当する規約などがあること。

❺金銭を管理できる体制をもち、事業報告や収支報告の資料提出ができること。

❻宗教の普及や政治的活動を目的とした団体でないこと。また、特定の団体や個人の営利目的の活動を行う団体でないこと。

❼暴力団(暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律第2条第2号に規定する暴力団をいう。以下同じ。)またはその構成員の統制下にある団体でないこと。また、暴力団と社会的に非難される関係を有していないこと。

 

助成金額 50万円(1事業あたりの助成上限金額)
受付締め切り 2025年6月9日(月曜日)~7月31日(木曜日)17時必着 ※メールで提出
申請・お問い合わせ先 社会福祉法人大阪ボランティア協会 担当:江渕・田中 〒540-0012 大阪市中央区谷町 2 丁目 2-20 2F 市民活動スクエア「CANVAS谷町」 電話:06-6809-4901、メール:challenge_project@osakavol.org