地域こども支援ネットワーク事業

助成金

2025 03/12 [Wed]

令和7年度共同募金助成金助成事業「居場所づくり支援事業」

[ 2025/03/12 更新 ]

助成金名
令和7年度共同募金助成金助成事業「居場所づくり支援事業」
実施団体
社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会 
助成金額
(1)上限15万円とする。(総予算150万円) ※ただし、上記総予算額は当該年度の本会の予算編成に応じて変動する可能性がある。 (2)助成団体数は、総予算を限度とし、申請件数・内容に応じて調整する。
助成対象
【助成対象】
次の助成対象事業を大阪市内で実施するために、令和7年4月1日時点で団体立上げから1年未満もしくは令和7年度中に団体設立が可能な団体・グループであり、令和7年度中に実施・完了予定の実現可能な事業を対象とする。
※新規立上げ団体・グループを対象とし、1年以上活動している団体は大阪市ボランティア活動振興基金で取り扱うため、対象外とする。
※地域社会福祉協議会、特定非営利活動法人、その他団体など。法人格は問わない。
※行政、他団体・機関からの補助を受けている、営利を目的とする団体・グループは対象外。

【助成対象事業】
大阪市内でこどもを主たる対象とした居場所づくりの取組み
(こども食堂や学習支援等のように食事や学習機会を提供する取組み、見守り活動など、  こどもを中心とした多世代の居場所など)
事業実施期間:令和7年4月~令和8年3月
※その他の居場所づくり活動や見守り活動、生活困窮世帯への支援活動等は、本会が実施する善意銀行「地域の困りごと支えあい活動応援助成金」で取り扱うため、対象外とする。
(2)次に掲げるものは対象外
ア 複数区で設置する居場所
イ 大阪市内で活動実績が1年以上ある団体やグループ等
ウ 大阪市社協が助成する「大阪市ボランティア活動振興基金」や善意銀行「地域の困りごと支えあい活動応援助成金」と重複申請している事業

【助成対象経費】
居場所の設置・運営に要する経費のうち、別紙「払出対象内容について」に該当するもの
(必ず別紙を確認のうえで申請してください)
受付開始
2025/03/11
受付締切
2025/04/18
申請・お問い合せ
社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会 地域福祉課
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町12-10 大阪市立社会福祉センター内
電話番号(06)6765-5606  
ファックス番号(06)6765-5607
関連サイト
https://www.osaka-sishakyo.jp/news/recruitment/akaihanejosei_kodomo/

活動を応援したい方へ