助成金
2025 07/08 [Tue]
ファミリーマート&むすびえ「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」夏期スタートプラン
[ 2025/07/08 更新 ]
ファミリーマート&むすびえ「こども食堂スタート応援助成プログラム」は、「ファミリーマート夢の掛け橋募金」(店頭募金)をもとに、こども食堂を新たに立ち上げる際に必要な費用を助成するプログラムです。
こども食堂は、47都道府県に広がり全国で10,867箇所(2024年度の箇所数:むすびえ、および地域ネットワーク団体調べ)まで増加し、自発的で多様な市民活動として広がりを見せています。しかしながら、歩いて行けるエリアにこども食堂が一つも存在しない地域も少なくありません。むすびえは、「子どもが望めば、一人でも安心して行ける場所」として、“あっちにも、こっちにもこども食堂がある社会”を目指しています。
本プログラムはファミリーマートとむすびえが協働で立ち上げた「ファミリーマート むすぶ、つながるこども食堂応援プロジェクト」が、その一助になればと願いを込めて実施するものです。
- 助成金名
- ファミリーマート&むすびえ「2025年度 こども食堂スタート応援助成プログラム」夏期スタートプラン
- 実施団体
- ファミリーマート&むすびえ
- 助成金額
- 50000円/1団体
- 助成対象
-
【助成対象団体】
★日本国内において、これからこども食堂を開設する団体(法人格の有無は問わない)
★こども食堂名義または申請団体名義の金融機関口座を持っていること
※助成金の申請には、申請時点での口座開設が必要です。口座のご準備が間に合わない場合は、助成の対象外となりますので、あらかじめご了承ください。
・事務局が請求した際に会則または定款を提出いただけること
・助成金受領における誓約書を提出いただけること
・助成金受領に対する領収書を提出いただけること
・助成期間の終了後に、所定の実施報告書を提出いただけること
・領収書、レシートを保管整理いただき、必要な際にはご提出いただけること
むすびえは認定NPO法人であるため、宗教団体(寺院、神社、教会など)・営利団体(飲食店、株式会社、合同会社など)・政治団体(政党、政治結社など)への寄付、助成は法律で禁止されていますので、該当の場合は対象外とさせていただいております。
ただし、以下の1)2)を満たすこども食堂やこども食堂運営団体(※)は助成対象になります。
・こども食堂やこども食堂運営団体(※)が、母体となる宗教団体・営利団体・政治団体とは別に非営利で運営され、独立した資金管理がされていること。
・助成金の申請団体名は、こども食堂名またはこども食堂運営団体名であること。また、助成金の申請団体名義で開設された口座を有していること。
(※)こども食堂の運営や会計の管理等を目的として、母体となる宗教団体・営利団体・政治団体とは別に非営利で運営されている団体を指します。
なお、以下に該当する団体は助成対象外となります。
<助成対象外>・すでにこども食堂を1回以上実施した実績のある団体・フードパントリー(食べ物の配布)活動のみを行う団体
採択後、条件に満たないことが確認された場合は採択を取り消しとさせていただく場合があります。
【対象となる経費】
・食品費(材料購入費:お米・肉・野菜・調味料など)
・消耗品費(食器・弁当容器代・食品衛生や感染症対策用の衛生用品)
・備品(鍋・フライパン・炊飯器・電子レンジ・ホットプレート)
・印刷製本費(チラシ印刷)
・保険料(ボランティア行事用保険)
・食品衛生責任者講習の受講費
・検便費用
上記以外の費用は助成対象外 - 受付開始
- 2025/07/01
- 受付締切
- 2025/08/29
- 申請・お問い合せ
-
認定NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ 「2025年ファミリーマート&むすびえこども食堂スタート応援助成プログラム」
担当:渋谷・石山・古賀・小松
Email:kaisetsu_ouen@musubie.org - 関連サイト
- https://musubie.org/news/grant/12095