TOPページお知らせ一覧認知症サポーター養成講座「開催計画表」及び「実施報告書」が変更となります。
認知症サポーター養成講座「開催計画表」及び「実施報告書」が変更となります。
認知症サポーター養成講座「開催計画表」及び「実施報告書」が変更となります。
キャラバン・メイトの皆様
認知症サポーター養成講座の「開催計画表」と「実施報告書」の様式を一部変更いたしました。
≪変更点≫「講座の手法、工夫点」の新設
これまでの「講座内容」の欄を分割し、内容と手法や工夫点を分けて入力できるようにいたしました。
「講座内容」
従来通りカリキュラムのタイトルから選択
「講座の手法、工夫点」
寸劇やグループワーク、ロールプレイ、ペープサート、紙芝居、動画などの手法
専門職や当事者、オレンジらポーターなどメイト以外の協力、カードの渡し方などの工夫点
などご記入をお願いいたします。
「講座の手法、工夫点」については特筆したい部分のみで問題ありませんが、記載いただいた内容は、今後のキャラバン・メイト養成研修やフォローアップ研修、講座開催にあたってお問合せがあった際などに活用させていただきますので、可能な範囲でご協力のほどよろしくお願いいたします。
次の記入例を参考にご記入ください。
新しい様式(Excel及びPDF)は下記からダウンロードできるほか、ホームページ内「計画表・報告書」からもダウンロードいただけます。
今後、養成講座開催の折には、新しい様式での提出をお願いいたします。
※すでに提出いただいている計画表や報告書について、新様式で再提出していただく必要はありません。
以上、ご理解いただいたうえでご協力のほどよろしくお願いいたします。
<大阪市キャラバン・メイト事務局>