地域の相談員

民生委員・児童委員

厚生労働大臣から委嘱された民生委員・児童委員が、関係機関と協力し、連携をとりながら社会福祉の増進に努めます。
お住まいの地域を担当する民生委員・児童委員をお知りになりたいときは、各区保健福祉センター民生委員・児童委員業務担当にお問い合わせください。

各区保健福祉センター民生委員・児童委員業務担当電話番号
北区 6313-9931 天王寺区 6774-9943 城東区 6930-9052
福島区 6882-9756 浪速区 6647-9805 鶴見区 6915-9950
都島区 6464-9872 西淀川区 6478-9804 阿倍野区 6622-9875
此花区 6466-9924 淀川区 6308-9440 住之江区 6682-9825
中央区 6267-9194 東淀川区 4809-9505 住吉区 6694-9866
西区 6532-9952 東成区 6977-9908 東住吉区 4399-9872
港区 6576-9203 生野区 6715-9910 平野区 4302-9941
大正区 4394-9803 旭区 6957-9908 西成区 6659-9872

身体障がい者相談員、知的障がい者相談員

大阪市長から委嘱された身体障がい者相談員・知的障がい者相談員が、障がいのある方からの相談に応じ、助言を行います。相談員は、各区にお住まいの生活経験豊富な障がい当事者(知的障がい者相談員は知的障がいのある方の保護者)に委嘱しており、保健福祉センター等の行政機関への協力、障がい福祉についての普及や啓発等の業務も行っています。
詳しくは、各区保健福祉センター福祉業務担当までお問い合わせください。