「休日夜間福祉電話相談事業」相談員の募集について
応募資格
次のいずれかに該当する方
・社会福祉士、介護支援専門員、介護福祉士、精神保健福祉士、養護教諭、正看護師、社会福祉主事任用資格のいずれかの有資格者で、2年以上の社会福祉に関する相談援助業務の経験を有する者
・医療、福祉関係施設における相談援助業務に3年以上従事した経験を有する者
応募方法
封筒の表面に「休日夜間福祉電話相談事業相談員(常勤アルバイト)応募」と明記し、次の書類を下記のところへ事前連絡のうえ、郵送または持参してください。
・履歴書(JIS規格、顔写真貼付)
・職務経歴書
・資格登録書(写)
給与
A勤務 1勤務: 19,380円
B勤務 1日 : 8,540円
他に、通勤手当を支給する。
社会保険
健康保険, 厚生年金保険
労働保険
雇用保険, 労災保険
勤務場所
大阪市社会福祉研修・情報センター3F (住所:大阪市西成区出城2-5-20)
社会福祉法人大阪市社会福祉協議会 地域福祉課 権利擁護担当
業務内容
休日夜間の時間帯における障がい者・高齢者の福祉に関する市民等からの電話相談業務
募集人員
4名
雇用期間
令和5年1月1日~令和5年3月31日(更新もあり得る)
※令和5年4月1日付け採用も同時募集
勤務時間
A勤務(夜勤)17時~翌日10時 (休憩時間180分)
B勤務(日勤) 9時30分~17時30分(休憩時間45分)
・常 勤 1か月あたり A勤務(夜勤)8回、B勤務(日勤)2回程度
・スポット 1か月あたり A勤務(夜勤)2回、B勤務(日勤)1回程度
年次有給休暇
本会規程により付与
採用試験
【面接試験】
書類選考のうえ面接・小論文試験
・日時 随時
・場所 問い合わせ先と同じ
お問い合わせ先
〒557-0024 大阪市西成区出城2-5-20大阪市社会福祉研修・情報センター3階
社会福祉法人大阪市社会福祉協議会 地域福祉課 権利擁護担当
担当:末長
電話 06-4392-8282