イベント
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6771-8606)
イベント | 日程等 | 内容 | 参加費 |
---|---|---|---|
開館のお知らせ | 6月19日(金)午前10時~ 一部利用を開始 | 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、臨時休館しておりましたセンターの、 一部利用を再開します。 再開に際しては「感染拡大予防にかかる標準的対策」(大阪府)に基づき、各施設の 状況や活動の内容に応じた感染拡大予防の対策を講じることとしています。ご利用の 皆様にはご不便をおかけいたしますが、当該対策へのご理解とご協力をお願いいた します。なお、十分な対策を講じることができない活動については、ご利用を制限 させていただきます。今後の新型コロナウイルスの感染状況の変化により、再度臨時 休館とする場合があります。詳しくは、センターまでお問い合わせください。 お問い合わせは、日曜・祝日を除く午前10時~午後5時まで。 天王寺区老人福祉センター(TEL:06-6771-8606) |
|
センターご利用にあたってのお願い | *センターご利用時 | 新型コロナウイルスの感染拡大防止 対策として、センターご利用時は以下の 点につき、ご理解ご協力をお願いいた します。 ・来館前にご家庭で検温を実施し、 体調の確認をお願いします。 ・来館時はマスクを着用して下さい。 ・入口にて手指の消毒をお願いします。 ・館内は飲食禁止となります。水分 補給のみ可能。 (給湯器は使用できません。各自で ご用意をお願いします。) ・3密にならないようご協力をお願い します。 |
|
卓球スペース開放 | 月曜日~土曜日 10:00~17:00 ※第1・第3の月曜日はサークルの関係で基本的には使用できません。 また、月2回土曜日の午後は卓球台を使用できません。 その他、行事の都合などで使用できない場合があります。 |
ロビーにて卓球台を1台、常時開放しています。 ラケットやピン球等も貸出しがあります。 ※行事の都合等で卓球台が使用できない日があるので、 来館前に電話などでセンターへご確認ください。 |
無料 |
バンパープール開放 | 月曜日~土曜日 10:00~17:00 ※行事の都合により、中止になる場合があります。 |
ロビーにてバンパープールを2台、常時開放しています。 キュー等の貸出しもあります。 同好会の方の企画・運営により、年2回程バンパー大会を行っています! |
無料 |
囲碁・将棋 自由対局 | 月曜日~土曜日 10:00~17:00 |
第1集会室にて、囲碁・将棋スペースを開放しています。 ※行事の都合により、中止や会場の変更をする場合があります。 |
無料 |
ほっとひと息♪老人センターカフェ | コロナウイルス感染症対策のため現在開催を中止しております。 ★毎月第2水曜日に開催★ 午後2時から午後4時 |
【開催場所】老人福祉センター 第2集会室 【対 象】老若男女問わず誰でもお越しください! 【内 容】高齢者の福祉サービスや医療、介護保険、生活相談等ができる相談コーナーも併設しています。 コーヒーを飲みながら、気軽にご相談ください♪ 《協 力》喫茶ボランティア オレンジスター |
コーヒー/紅茶 各100円(お菓子付き) |
講座
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6771-8606)
講座名 | 開催日 | 時間 | 教材費等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
「すこやかシニア体操教室」 | 2月19日(金)~3月19日(金)全5回 2/19、2/26、3/5、3/12、3/19 毎週金曜日 |
午前10時30分〜12時 | 【場所】 天王寺区在宅サービスセンターゆうあい 3階 にこにこルーム 【対象者】 市内在住60歳以上の方 【定員】 20名 *申込多数の場合抽選 ★初参加の方を優先させていただきます。 【講師】 大谷 恵子氏(健康運動指導士) 【参加費】 150円(保険代30円×5回) 欠席されても返金致しませんのでご了承ください。 【申込期間】 2月12日(金)まで受付 【抽選結果】 当選された方のみに、2月15日(月)までに連絡いたします。 落選の場合は連絡いたしません。 【申込方法老人福祉センター窓口または電話でお申込みください。 (電話申込みは本人に限る) ☎06-6771-8606 【参加の際のお願い】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、当日は必ず自宅で検温を 済ませ、手洗い、手指の消毒、マスクの着用のご協力をお願いいたします。 |
|
「体のゆがみを正す運動療法」 | 2月12日(金) | 午後1時30分~3時 | 【場所】 老人福祉センター 大広間 【対象者】 市内在住60歳以上の方 【定員】 20名 *申込み多数の場合は抽選 【講師】 古谷 佳子氏(鍼灸指圧師、カイロプラクター) 【参加費】 無料 【持ち物】 タオル1本・水分補給用の飲み物 【申込期間】 2月8日(月)まで受付 【抽選結果】 当選された方のみ2月9日(火)までに連絡いたします。 落選の場合は、連絡いたしません。 【申込方法】 老人福祉センター窓口または電話でお申込みください。 (電話申込みは本人に限る) ☎06-6771-8606 【注意事項】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご家庭での検温、入館時には必ず手洗い、手指消毒、マスクの着用、名簿の記入の ご協力をお願いします。センター内は水分補給以外の飲食はできません。 水分補給用の水分は各自でお持ちください。 |
|
歯科セミナー | 2月12日(金) | 午前10時30分~11時30分 | 【場所】 老人福祉センター 第2集会室 【対象者】 市内在住の60歳以上の方 【定員】 15名 *申込み多数の場合抽選 【講師】 石井 希容氏(歯科衛生士) 【参加費】 無 料 【持ち物】 筆記用具・現在お使いの歯ブラシ 【申込期間】 2月5日(金)まで受付 【抽選結果】 当選された方のみ2月8日(月)までに連絡いたします。 落選の場合は連絡いたしません。 【申込方法】 老人福祉センター窓口または電話でお申込み下さい (電話申込は本人に限る)☎06-6771-8606 【注意事項】 新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご家庭での検温、 入館時には必ず手洗い、手指消毒、マスクの着用、名簿の記入の ご協力をお願いします。センター内は水分補給以外の飲食はできません。 水分補給用の水分は各自でお持ちください。 |
|
「令和2年度 ニコニコ健康体操」 | 毎月第2・4木曜日 半年間(10~3月)実施 |
午前10時30分~12時00分 | 【場所】天王寺区民センター ホール 【対象者】市内在住の60歳以上の方 【定 員】35名 先着順 【講 師】山本 美惠子 氏 (リズム体操、 レクリエーション指導者) 【参加費】330円 (10~3月までの保険代です) *窓口でお支払いください。 【申込方法】老人福祉センター窓口で お申し込みください。 *電話での申し込みは不可と させていただきます。 【申込期間】9月15日(火)より受付 (定員になり次第締め切ります) 【注意事項】来館前の検温、マスク着用等 感染症拡大防止対策へのご協 力をお願いします。 センター内は水分補給以外の 飲食はできません。 水分補給用の水分は各自で お持ちください。 |
サークル・同好会
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6771-8606)
サークル名 | 曜日 | 時間 | 会費等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
いきいき百歳体操【11時クラス】 | 毎週水曜日、第1・第3土曜日 | 午前11時~ | 無料 | 現在定員いっぱいの為、『登録順番待ち』の受付をさせて頂きます。 (空きが出次第、順番にご案内いたします) |
いきいき百歳体操【10時クラス】 | 毎週水曜日、第1・第3土曜日 | 午前10時~ | 無料 | 現在定員いっぱいの為、『登録順番待ち』の受付をさせて頂きます。 (空きが出次第、順番にご案内いたします) |
ぼちぼち野郎会 | 第3水曜日 | 午後2時~ | 500円/1年 別途実習代あり |
|
大正琴Bクラス | 第2・4月曜日 | 午前11時~ | 4,000円/半年 | |
ヨガ | 第2・4金曜日 | 午前10時30分~ | 3,000円/3ヶ月 | |
グリーンコーラス | 第2・3土曜日 | 午後1時30分~ | 1,500円/1ヶ月 | 天王寺区老人クラブ主催 |
卓球 | 第1・4土曜日 | 午後1時30分~ | 実費 | ※現在サークル会員の募集はしていません。 |
フォークダンス | 第2・4土曜日 | 午前10時~ | 2,500円/半年 | |
俳句 | 第4金曜日 | 午後1時30分~ | 4,000円/半年 | |
新舞踊 | 第1・3金曜日 | 午後1時30分~ | 2,000円/1ヶ月 | 西川流 |
編物 | 第1・3金曜日 | 午前10時~ | 1,000円/1ヶ月 | |
英会話サークル「フレッシュ」 | 第2・4木曜日 | 午後2時~ | 1,000円/1ヶ月 | |
カラオケ② | 第2・4木曜日 | 午後1時30分~ | 1,000円/半年 | |
民謡 | 第1・3木曜日 | 午後1時30分~ | 3,000円/半年 | |
書道(研究会) | 第1・3木曜日 | 午前10時30分~ | 1,000円/1ヶ月 (半年前払い) 別途手本代あり |
|
詩吟 | 第2・4水曜日 | 午後1時30分~ | 2,000円/半年 | 粋心流 |
カラオケ① | 第1・3水曜日 | 午後1時30分~ | 1,000円/半年 | |
書道(初級・一般) | 第2・4火曜日 | 午後1時30分~ | 1,000円/1ヶ月 (半年前払い) 別途手本代あり |
|
ストレッチ | 第2・4火曜日 | 午前10時30分~ | 3,000円/1ヶ月 (4回分) |
月4回実施 (内2回は区民センターで部屋を借りて実施) |
歌体操 | 第2・4火曜日 | 午前10時~ | 1,500円/半年 | |
写真 | 月2回土曜日 | 午前10時~ | 1,500円/1ヶ月 | |
パソコン | 第2・4月曜日 | 午後1時30分~ | 2,000円/1ヶ月 | |
俳画 | 第2月曜日 | 午後1時30分~ | 3,300円/半年 | |
大正琴Aクラス | 第2・4月曜日 | 午前10時~ | 4.000円/半年 | |
民踊 | 第1・3月曜日 | 午後1時30分~ | 2,000円/半年 | |
太極拳 | 第1・3月曜日 | 午前10時~ | 300円/1回 |