イベント
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6374-0873)
イベント | 日程等 | 内容 | 参加費 |
---|---|---|---|
”サークル発表会” | 10月 13日 (金) 13:00 ~ 15:30 開場 12:30 |
サークルの皆さんが日頃の成果を 発表します。 場所:大淀コミュニティーセンター (北区本庄東3-8-2) 対象:市内在住60歳以上の方 定員:150名(先着順) 申込:9月15日(金)10時より ※電話での受付のみ ☎6374ー0873 |
|
“モバイルおおよど”会員募集 | ・はつらつ通信をパソコンや携帯電話 (スマートフォン)へ送信します。 パソコン➡「センターだより」と同じ形式 携帯電話(スマートフォン)➡内容(文字のみ) ※メールアドレスをお聞きします。 |
無料 | |
「お誕生日会inおおよど」中止のお知らせ | 当面の間 中止 |
※コロナウィルス感染症対策の為 当分の間延期の予定です。 お誕生日の方には、写真撮影と 「カフェdeおおよど」の 無料招待券をさしあげます。 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 内容 ①各人の記念撮影 ※カードにしてお渡しします。 ②演芸大会 お問い合わせください。 ※☎ 6374-0873 お誕生日月の方・お祝いする方の 演芸の申込も受付いたします。 どなたでも観覧していただけます。 ※コロナウィルス感染対策のため当分 実施出来ない場合もあります。 ※実施出来た場合でも、人数の制限を させていただきますので、ご了承下さい。 |
無料 |
「カフェdeおおよど」中止のお知らせ | 当面の間 中止 |
ゆっくり、ゆったり美味しい ひとときをどうぞ!! 場所:当老人福祉センター 対象:どなたでも メニュー コーヒー・紅茶・こぶ茶・ジュース等 ※すべて50円(お菓子付き) ※開催日時を変更することがあります。 ご了承ください。 |
無 |
「なんでも相談窓口」当面の間、電話受付でのお願い | 4月 ~ 第3 木曜日 ※電話で の相談可 |
”心配事があったら抱え込まないで” 高齢者の方が抱える諸問題は複雑 かつ多様化しています。 高齢者が抱えている問題を適切に 解決するために専門の相談員が、 お助けいたします。 生活の中で、困っている事や心配な 事など、様々な相談に総合的に応じ ます。 ・介護保険・介護予防・認知症・福祉 成年後見制度・高齢者の方の虐待・ 介護されてる家族の方への支援 相談・法律・税務・保険・相続の相談 その他の相談についても職員に お問合せください。 場所:当老人福祉センター 申込:相談希望者は事前にセンターへ ご予約ください。※電話可 問合せ:北区大淀老人福祉センター ℡6374-0873 |
無料 |
「さくらんぼカフェ」中止のお知らせ | 日時: 4月~ 3月まで 毎月 第3 木曜日 14時~ 15時 |
認知症の方や、介護されている家族の方、 また地域の方々が、気軽に立ち寄って いただけるカフェです。 場所:当老人福祉センター会議室 各種飲み物等 50円(お菓子付) <10月は家族介護カフェの開催となります。> ※お気軽にお越しください。 問合せ 北区大淀老人福祉センター 06-6374-0873 豊崎地域総合相談室窓口(藤ミレニアム) 06-6371-6233 |
無料 |
◎おおよどメンバーズ登録廃止のお知らせ | 2021年度 |
||
◎ラジオ体操 | 毎日 日・祝日 を除く 9:30~ ※雨天の場合 中止 |
場所:北区大淀老人福祉センター前 駐車場 対象:市内在住の60歳以上の方 |
無料 |
講座
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6374-0873)
講座名 | 開催日 | 時間 | 教材費等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
”太極拳入門”講座※未経験者歓迎 | 10月 20日 (金) |
13:30 ~ 15:00 |
無 | 未経験者歓迎!! 太極拳の形にとらわれず体幹を意識しながら 余分な力を抜いて」気持ちよく体を動かします。 講師:豊田 みか氏 公認太極拳A級指導員 内容:ストレッチ 太極養成五防功 太極拳入門 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 定員:15名(先着順) 持ち物:手ぬぐい・飲み物 申込:10月6日(金)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 |
★薬膳講座★秋編 | 10月 10日 (火) |
13:30 ~ 15:00 |
無 | 体の中からも「しっとり秋の薬膳」 講師:下枝 摩弥氏 京都府公認薬膳指導者 内容 ★自然の流れにみる「秋」という季節 ★カンタン気血水(きけつすい)チェック ★状態別でみる明の過ごし方、食材、レシピ ★ブレンドハーブティー紹介 ★気の香り」で「肺活」体操 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 定員:20名(先着順) 申込:9月26日(火)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 |
お口の健康セミナー | 10月 26日 (木) |
10:00 ~ 11:30 |
無 | 「健康食習慣で、快適な毎日!」 ①口腔ケア ②嚥下体操 ③なれた食習慣 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 講師:大阪市大淀歯科医師会理事 戸谷 孝洋 先生 定員:20名(先着順) 申込:10月12日(木)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 |
いきいき百歳体操ステップアップ | 10月 31日 (火) |
13:30 ~ 15:00 |
無 | 健康な百歳をめざして筋力づくりを 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 講師:作業療法士 山口 千尋 氏 定員:15名 ※基本は、毎回「百歳体操」に 参加されてる方を対象とします。 この講習会を機会に「百歳体操」を 始めようとお考え方のご参加いただけます。 単純な体操ですので是非この機会に ご参加ください。 申込:10月17日(火)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 |
②「北ワハハ体操」体験会 | 10月 24日 (火) |
10:00 ~ 11:30 |
無 | どこでも気軽にたのしく歌って運動不足解消 ①介護予防に関する「ミニ講座」フレイル予防について 講師:公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 理学療法士 中上(なかうえ)和洋氏 ②みんなで歌おう「笑いの花束」オリジナルソング 歌唱レクチャー 講師:音楽療法インストラクター 一ノ瀬 美貴子氏 ③「北ワハハ体操」レクチャー 講師:公益財団法人田附興風会 医学研究所北野病院 理学療法士 中上(なかうえ)和洋氏 開催場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 定員:15名 (先着順) 申込:10月10日(火)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 共催:北区社会福祉協議会・北区大淀老人福祉センター |
楽しい手芸♪タツノオトシゴのストラップ♬作り | 11月 7日 (火) |
10:00 ~ 12:00 |
無料 | ★森のふくろうさんののブローチ作り★ 場所:当老人福祉センター大広間 定員:10名(先着順) 対象:市内在住60歳以上の方 講師:マスコットクラブ代表 大阪府シルバーアドバイザー 西方 千晶氏 マスコットクラブの方々 申込:10月25日(水)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 ※作品のサンプルを展示しております ので参考にしてください。 ※11月9日・10日の作品展に出展して いただきますのでよろしくお願いします。 |
#健康講座# | 12月 5日 (火) |
13:30 ~ 14:30 |
無 | ヤクルト「体の神秘」~生命を支える自律神経 自律神経を整える生活習慣のお話や食事や 運動の大切さなどのお話です。 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 講師:近畿中央ヤクルト販売株式会社 広報課 定員:20名(先着順) 申込:11月21日(火)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 ※応募者多数のため締め切りました。 ※電話での受付のみ ☎6374-0873 |
男性限定★男の運動塾★⑦ | 10月 4日 (水) |
13:00 ~ 14:00 |
無 | 運動不足解消、ダイエットはもちろん、 正しいウォーキングから筋力アップ、 栄養相談・姿勢改善などなど・体力向上・ 筋力アップ・柔軟性向上など様々な運動を 取り込んですすめます。 場所:当老人福祉センター大広間; 対象:市内在住60歳以上の男性の方のみ 定員:15名(先着順) 申込:9月20日(水)10時より ※電話での受付のみ 持ち物:タオル・飲み物 問い合わせ ☎6374-0873 |
「健康ストレッチ講座」⑦ | 10月 26日 (木) |
13:30 ~ 14:30 |
無料 | いつでも、誰でもゆったりストレッチ 肩、腰のコリをほぐしましょう!! 場所:当老人福祉センター大広間 定員:15名(先着順) 対象:市内在住60歳以上の方 講師:インストラクター笠作 弘子氏 申込:10月11日(水)10時より ※電話での受付のみ ☎6374-0873 参加される方はバスタオル、飲み物(お茶等) を持ってきてください。 |
歌広場 ♬歌ってDON DON♬ | 9月 25日 (月) |
10:00 ~ 11:30 |
無料 | ”復活” 一ノ瀬先生の伴奏にあわせて 季節の歌・唱歌などみんなと一緒に 楽しく歌いましょう~♪ 場所:当老人福祉センター大広間 対象:市内在住60歳以上の方 定員:30名(先着順) 講師:一ノ瀬 美貴子先生 申込:9月12日(火)10時より ※電話での受付のみ お問い合わせ ☎ 6374-0873 |
♦体調改善運動講座♦⑦ | 10月 19日 (木) |
14:30 ~ 15:30 |
無料 | からだの不調を、自分の力で改善 してみませんか? 場所:大淀はつらつセンター大広間 対象者:市内在住60歳以上の方 定員:20名(先着順) 持ち物:薄いフェイスタオル又は手ぬぐい ※足の指の運動に使用します。 ※飲み物は必ず持参して下さい(水・お茶) 講師:北本 恭子氏 申込:応募者多数のため締め切りました。 ※電話での受付のみ お問い合わせ ☎6374-0873 |
サークル・同好会
お電話または直接お越しください。(TEL 06-6374-0873)
サークル名 | 曜日 | 時間 | 会費等 | 備考 |
---|---|---|---|---|
歌声 | 第1金曜日 | 13:30~15:00 | 1回 500円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学を お願いいたします。 講師:清水 明日香 氏 |
囲碁広場・教室 | 広場 毎週 月曜日~土曜日 教室 毎週 金曜日 ※日曜日・祝日休館 |
広場 10:00~16:00 教室 10:00~12:00 |
無 | 教室:講師 落合正明 氏 |
将棋広場 | 毎週 月曜日~土曜日 ※日・祝日休館 |
10:00~16:00 | 無 | |
「はつらつ脳活性化教室」 | 4月 第 2・4 月曜日 <月2回> |
12:50 ~ 13:20 |
無料 | 「北区はつらつ脳活性化事業化」 プロジェクト事業 「頭を使う」「体を整える」 「心を動かす」の3要素を バランスよく。 「いきいき百歳体操」の 終了後にします。 場所:センター会議室 対象:市内在住60歳以上の方 「いきいき百歳体操受講者」 20名程度 内容 ①まちがいさがし ②思い出パズル ③思い出の歌 ④チャップリン・スピーチ等 |
円美”閉会※新規サークルの予定 | 毎週 1・3 月曜日 |
13:30 ~ 15:30 |
1ヶ月 400円 |
入会したいサークルがある場合、先に 見学をお願いいたします。 |
「いきいき百歳体操」 | 毎週 月・木 水・土 |
月・木 12:15~ 12:45 水・土 12:15~ 12:45 |
無 | 内容 週に2回程度体操をすることが、 筋力が持続し効果的とされて います。 センターたより・HPで確認を・・。 場所:大淀はつらつセンター (大淀老人福祉センター)大広間 参加者:市内在住60歳以上の方 |
折り紙 | 第1木曜日 | 13:30~15:30 | 3ヶ月 1,500円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:山本 芳計 氏 |
にがおえ | 第2・4土曜日 | 10:00~12:00 | 1ヶ月 800円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:小林 一三氏 |
民踊 | 第1~4土曜日 | 13:30~15:00 | 1ヶ月 1,500円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:後藤 武子氏 |
謡曲 | 第1・3土曜日 | 10:00~12:00 | 無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
ペン・筆ペン | 第2・4金曜日 | 13:30~15:00 | 1ヶ月 1,250円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:澤谷 惠子氏 |
あみもの | ①第2・4木曜日 ②第1・3金曜日 |
①10:00~12:00 ②13:30~15:30 |
無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
懐メロ | 第1・2木曜日 | 13:30~15:30 | 無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
詩吟 | 第1・3木曜日 | 10:00~12:00 | 1ヶ月 500円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 関西吟詩文化協会 渓川会 高倉 健吉氏 |
絵手紙 | 第1木曜日 | 9:50~11:50 |
3ヶ月 2,000円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:小苗 玲子氏 |
大正琴 | 第1~4水曜日 | 13:00~15:00 | 3ヶ月 2,500円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
ヨガ | 第1・3水曜日 | 14:00~15:00 | 1ヶ月 900円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:北本 恭子氏 |
大人のぬりえ | 第1水曜日 | 10:00~12:00 | 3ヶ月 3,000円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:小川 和子氏 |
手話 | 第1~4水曜日 | 10:00~11:30 | 3ヶ月 2,000円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:井西 享子氏 |
太極拳 | 第2 水曜日 ・ 第4 水曜日 |
10:00~11:30 | 1ヶ月 500円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:島崎 陸子氏 |
民謡 | 第1~4火曜日 | 13:30~15:30 | 2ヶ月 1,000円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
卓球広場 | 毎週月曜日 | 14:30 ~ 16:00 |
年間 500円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
カラオケB | 第3・4月曜日 | 13:30~15:30 | 無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
カラオケA | 第1・2月曜日 | 13:30~15:30 | 無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
ダンス広場 | 毎週月曜日 | 13:00 ~ 14:30 |
無料 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
オカリナ※活動中止 | 毎週月曜日 | 10:00~12:00 | 初回のみ 500円 |
入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 |
書道 | 第1・3金曜日 |
10:00~12:00 | 3ヶ月 2,500円 | 入会したいサークルがある場合、先に見学をお願いいたします。 講師:間島 由紀 氏 |