阿倍野区老人福祉センター イベント情報一覧



イベント

お電話または直接お越しください。(TEL 06-6623-8052)

イベント 日程等 内容 参加費
お楽しみ 落語会 令和5年4月26日(木)
午後1時30分~3時
場 所:老人福祉センター 2階 大広間
対 象:市内在住の60歳以上の方
定 員:20名(抽選)
内 容:素人寄席 天満天神の会 
定 員:20名(抽選)
申 込:4月12日(水)午後5時まで
抽選日:4月13日(木)午前中
無料
   オレンジカフェ   ほのぼのあいちゃん 令和5年3月17日(金) 
午後1時30分~3時
【場 所】老人福祉センター 1階 会議室
【対 象】市内在住の認知症の方とその家族(家族の方のみの参加もできます。)
認知症についてお知りになりたい方認知症サポーター等ボランティアで参加していただける方(区内無料送迎あり)
コロナ感染拡大防止のため、中止の場合があります
 2月・3月生まれの方の お誕生会 令和5年3月22日(木)
時間は追って連絡します
【場 所】老人福祉センター 2階 大広間
【対 象】市内在住の60歳以上の方
※誕生月の方は3月16日(木)午後5時までに申し込みをお願いします。
コロナ感染拡大防止のため、現在個人写真の撮影のみとなっています
無料

ページトップへ

講座

お電話または直接お越しください。(TEL 06-6623-8052)

講座名 開催日 時間 教材費等 備考
【入門編】スマートフォン 体験講座(アンドロイド) 5月10日(水) 午後1時30分~3時30分 無料 場 所:老人福祉センター 2階 大広間
対 象:市内在住の60歳以上の方
定 員:20名(抽選)
内 容:知っておきたい基本機能、音声入力機能の紹介など
講 師:ソフトバンク㈱スマートフォンアドバイザー
申 込:4月25日(火)午後5時まで
抽選日:4月26日(水)午前中
    ヤクルト     転倒防止と体操セミナー 4月6日(木) 午後1時30分~2時30分 無料 【場 所】老人福祉センター 2階 大広間
【対 象】市内在住の60歳以上の方
【内 容】最新の健康情報の講話と転倒予防体操を行います
【講 師】ヤクルト健康セミナー派遣講師
【定 員】18名(抽選)
【参加費】無料
【持ち物】動きやすい服装・水分
【申 込】2月7日(火)午後5時まで
【抽選日】2月8日(水)午前中
健康づくり かんたん体操 4月20日(木) 午後1時30分~3時 無料 場 所:老人福祉センター2階大広間
対 象:市内在住の60歳以上の方
内 容:椅子に座ってできる体操です
講 師:明石典子 先生
定 員:20名(抽選)
持ち物:動きやすい服装・水分
申 込:4月6日(木)午後5時まで
抽選日:4月7日(金)午前中

サークル・同好会

お電話または直接お越しください。(TEL 06-6623-8052)

サークル名 曜日 時間 会費等 備考
ヨガ 1組 第1・3土曜 午後3時~午後4時15分 3か月¥3,000- ヨガマットかバスタオル
※現在、満員のため順番待ちです。
健康体操2組 第1・第3木曜日 午前10時~11時30分 3か月3,000円 運動のできる服装
※現在、満員のため順番待ちです。
おとなのてらこやB 第1金曜日 午後1時30分~3時 6か月 2,400円 筆記用具
※現在、満員のため順番待ちです。
ウクレレ 第2・4木曜日 午後1時30分~3時 3か月 3,000円
歌体操 第2月曜日 午後1時30分~3時 6か月1,000円 運動のできる服装・タオル・飲物
ヨガ 2組 第2・4金曜日 午後1時30分~2時45分 3か月3,000円 ヨガマットかバスタオル

※現在、満員のため順番待ちです。
オカリナ初級 第2・4金曜日 午後2時30分~3時30分 4か月2,000円 ※現在コロナ予防対策の為、休止中です
オカリナ 第2・4金曜日 午後1時30分~2時30分 4ヶ月 2,000円 ※現在コロナ予防対策の為、休止中です
太極拳2組 第4月曜日 午後1時30分~3時30分 6ヶ月 3,000円 運動のできる服装、タオル、飲み物

※現在、満員のため順番待ちです。
ゆったりエアロ 第2・4土曜日 午前10時~11時30分 3ヶ月 3,000円 動きやすい服装、タオル、飲み物
太極拳1組 (初心者) 第2木曜日 午後1時30分~3時30分 6ヶ月 3,000円 運動のできる服装、タオル、飲み物

※現在、満員のため順番待ちです。
フラワーアレンジメント 第2水曜日 午後2時30分~4時00分 材料費 月 1,600円 花ばさみ・ビニール袋・雑巾
書道2組 第4土曜日 午後1時30分~3時30分 1ヶ月¥600-
(手本コピー代込)
大筆・小筆・下敷・墨汁または墨
硯・半紙・文鎮
書道1組 第1月曜日 午後1時30分~3時30分 1ヶ月¥600-
(手本コピー代込)
大筆・小筆・下敷・墨汁または墨
硯・半紙・文鎮
生花 第1火曜日 午前10時30分~11時30分 1ヶ月¥1,300- 花袋・花ばさみ
紙画 第2金曜日 午前10時~正午 月¥1,000- はさみ・鉛筆

※現在、満員のため順番待ちです。
俳画 第1水曜日 午前10時~正午 6ヶ月¥3,300- 筆・硯・墨・顔彩・下敷
水入れ・布巾・小皿・文鎮
茶道2組 第4月曜日 午前10時~12時 3ヶ月¥2,100- 服紗・扇子・懐紙・黑もじ
白靴下

※現在コロナ予防対策の為、休止中です
茶道1組 第2火曜日 午前10時~12時 3ヶ月¥2,100- 服紗・扇子・懐紙・黑もじ
白靴下

※現在コロナ予防対策の為、休止中です
俳句 第2火曜日 午前10時~正午 6ヶ月¥2,000- 筆記用具
※現在、満員のため順番待ちです。
舞踊 第3金曜日 午後1時30分~3時30分 1ヶ月¥500-
手工芸 第1・3水曜日 午後1時30分~3時30分 2ヶ月1,000円 ※現在、満員のため順番待ちです。
囲碁・将棋 日曜日・祝日以外、毎日 午前10~午後5時まで 無料 ※現在コロナ予防対策の為、予約制となっています
コーラス 第2・4火曜日 午後1時30分~3時 3ヶ月毎 3,000円(コピー代含) ※現在コロナ予防対策の為、休止中です
健康体操1組 第1・3水曜日 午後1時30分~3時 3ヶ月ごと3,000円 運動のできる服装

※現在、満員のため順番待ちです。
カラオケ 第1・3火曜日 午後1時30分~3時30分 入会時1,000円
6ヶ月2,000円
※現在コロナ予防対策の為、休止中です
おとなのてらこやA 第1・3金曜日 午前10時~11時30分 1ヶ月800円 筆記用具持参
内容は脳のトレーニング
※現在、満員のため順番待ちです。
詩吟 第1・3土曜日 午前10時~正午 月500円
(コピー代別)
筆記用具持参