2025.10.07

街頭募金活動をおこないました!(第79回赤い羽根共同募金運動)

令和7年度(第79回)赤い羽根共同募金運動が、10月1日から「じぶんの町を良くするしくみ。」をメインテーマに掲げ、全国一斉にスタートしました。
大阪市社協では、10月1日(水)午後6時ごろから、天王寺区上本町6丁目交差点付近にて有志職員18人が街頭募金活動をおこないました。

 

▲街頭募金の様子

共同募金の配分金により、本会が多くの事業を実施していることをふまえ、財源・資金の大切さ、何より募金をいただいた方の思いを再確認するため、平成16年から毎年、共同募金がスタートする10月に職員が街頭に立ち募金活動をおこなっています。

当日は、会社や買い物帰りの方、学校帰りの学生さんから小さなお子さんまでたくさんの方々からご協力いただき、ありがとうございました。みなさまからいただいた募金(4万5,777円)は、大阪府共同募金会を通じ、地域福祉事業や社会福祉施設の整備、社会福祉団体・ボランティア団体等の活動支援など、さまざまな福祉事業に活用されます。

第79回赤い羽根共同募金運動は来年3月31日までおこなわれます。赤い羽根共同募金はHPからオンラインでの寄付も可能となっています。引き続き、みなさまの温かいご支援、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

赤い羽根共同募金の活用例

 

赤い羽根共同募金について、詳しくは「中央共同募金会」までお願いします。