2024.12.16
介護予防ポイント事業 活動者の協力でグッズ製作
介護予防ポイント事業とは? |
当事業は高齢者(65歳以上)の外出機会を増やし、社会的な役割を持つことで、生きがいづくりや介護予防につなげることを目的としています。介護保険施設・保育所などの社会福祉施設で活動をおこなった場合に、その活動実績に応じてポイントが貯まり、貯めたポイントを換金(年間上限10,000円)することができる事業です。 |
活動内容としては、各施設により異なりますが、行事・レクリエーションなどの補助や、利用者さんの話し相手、移動補助、清掃などがあります。 |
※詳しい活動開始までの流れはこちらからご覧ください。 |
ポイント活動エコバッグが完成!! |
介護予防ポイント事業の取組みや活動者の声などを掲載している「ポイントリレー通信」の第28号でも紹介していますが、このたび、当事業をより多くの方に知っていただきたい思いから、活動時にも使えるようなエコバッグを作成しました。エコバッグに使用しているイラストは活動登録者である花房さんにご協力いただきました。 |
本記事でも、同第28号で掲載している花房さんへの活動者インタビューの内容を紹介します。 |
Q 花房さんの活動の原点になっている思いを教えてください |
登録時研修の開催日程や広報誌についてはこちらからご覧ください。 |
【本事業に関する問合せ先】 |
大阪市社会福祉協議会 介護予防ポイント事業担当(大阪市天王寺区東高津町12-10) |
メール:kypoint@osaka-sishakyo.jp |
電話 :06-6765-5610 |
事業HP:https://www.osaka-sishakyo.jp/kaigoyobou/ |