地域こども支援ネットワーク事業

大阪市内のこどもの居場所活動MAP

大阪市内のこどもの居場所活動MAP

検索結果(219件)

【アイコンの説明】

  • 食事提供
  • 学習支援
  • 居場所
  • 交流
  • 遊び
  • 相談
  • スポーツ
  • その他
事前申込必要

特定非営利活動法人IKUNO・多文化ふらっと

学習サポート教室DO-YA、小学生DO-YA、日本語事業DO-MO

活動エリア 御幸森

開催日時
週4回 月・水・木・土曜日14:30~21:00
参加費
学習サポート教室DO-YA:10,000円/月(高校生5,000円/月)、小学生DO-YA:1,000円/月
対象年齢
小学生 中学生 高校生 中学・高校 既卒者
対象エリア
市内
活動場所
生野区桃谷5-5-37いくのコーライブズパーク(もと・御幸森小学校)
TEL
06-6741-1123
FAX
06-6741-1123
ホームページ
https://www.ikunotabunkaflat.org/
メール
ikunotabunkaflat@gmail.com
担当者名
藤井 和代

特定非営利活動法人IKUNO・多文化ふらっと

いくPAの図書室~ふくろうの森~

活動エリア 御幸森

開催日時
週4回 火・金・土・日曜日10:00~17:00
参加費
無料
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生 大人
対象エリア
市内
活動場所
生野区桃谷5-5-37いくのコーライブズパーク(もと・御幸森小学校)
TEL
06-6741-1123
FAX
06-6741-1123
ホームページ
https://www.ikunotabunkaflat.org/
メール
ikunotabunkaflat@gmail.com
担当者名
藤井 和代
事前申込必要

ComiComiシロノヒガシ

ComiComiしょくどう

活動エリア 森之宮

開催日時
月2回 第2・4水曜日17:30~20:00
参加費
こどものみ参加50円、親子参加500円(こども何人でも同額・パパママ参加は+200円)、大人のみ参加500円
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生 どなたでも
対象エリア
市内 送迎はしていません。城東区森之宮のURの集会所に自力で来られる方であればどこから来てくださってもOKです。
活動場所
城東区森ノ宮2-8 森ノ宮第二団地8号棟集会所
ホームページ
https://www.instagram.com/comicomishironohigashi/
メール
comicomi460.2023@gmail.com
担当者名
金山 悦子
備考
こんにちは。ComiComiシロノヒガシのばぁるです。ComiComiシロノヒガシは、「からだと心をつくる『食』を大切に 一人ひとりが自分がありたい自分でいられる、やってみたいを育て合える共有地(コモンスペース)」を目指して活動しています。初年度2023年は月1回で 2024年度から月2回開催。予約制で開催日の1週間前に受付開始(申し訳ありませんが、先着順)。また月2回うちどちらか1回の参加とさせていただいています。参加者さんには毎回大阪府こども食堂支援事業等からの食品などをお渡ししています。InstagramやFacebookで活動の様子が見られます。LINEオープンチャットではコミュニティ機能を生かした情報発信・情報交換をしています。お気軽にお問い合わせください。
事前申込必要

SOMPOの家S城東天王田

SOMPO流 こども食堂

活動エリア 城東

開催日時
第4土曜日12:30~14:30
参加費
こども無料、保護者(昼食が必要な場合)300円
対象年齢
乳幼児 小学生
対象エリア
近隣在住の中学生以下のこども
活動場所
城東区天王田17-19
TEL
06-4258-7175
FAX
06-4258-7176
ホームページ
https://www.sompocare.com/service/home/satsuki/H000351  
メール
joutoutennouden_m@sompocare.com
担当者名
水上 譲
事前申込必要

はぴっこくらぶ

ええとこ

活動エリア 淀川

開催日時
第2・4月曜日 15:00~20:00
参加費
無料
対象年齢
小学生 中学生
対象エリア
中学校区内
活動場所
都島区毛馬町2-11-35号棟 1階 リバーサイドしろきた集会所
メール
7felice@gmail.com
担当者名
山村 貴乃

さざんか新北島協議会

新北スマイル食堂

活動エリア 新北島

開催日時
第2金曜日17:00~18:30
参加費
100円
参加対象
新北島在住の小学生、小学生のきょうだい
対象年齢
小学生
活動場所
住之江区新北島2-3-17 新北島南公園福祉会館
TEL
06-6685-9186
FAX
06-6685-9186
メール
shiawasenoouzi@crest.ocn.ne.jp
担当者名
福屋 洋子
備考
2021年4月9日(金)より活動開始予定。
事前申込必要

にほんごまなぶ実行委員会

繁栄かるがも教室

活動エリア 磯路

開催日時
毎週土曜日10:00~12:00
参加費
無料
参加対象
外国にルーツを持つこどもと大人。来れる方は、どこの地域の方でも参加可能です。
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生
対象エリア
市内
活動場所
港区磯路1-7-17 大阪市立港区民センター 6F
メール
yahataya.karugamo@gmail.com
担当者名
川越 隆雄
備考
参加希望の場合は、事前にお問合せください。
近郊でお住まいの外国にルーツを持つ小さなこどもたちに絵本の読み聞かせや玩具を使って日本語の学習。そのこどもたちの隣では、お父さんお母さんとフリートークで日本語を学習している、アットホームなグループです。
「支援」というより「友達」として接していただけるボランティアを募集中です。興味のある方、ボランティアの応募をお待ちしてます。
事前申込必要

特定非営利活動法人インザベース

子ども食堂インザベース

活動エリア 曽根崎

開催日時
毎週木曜日 17:00~20:00
参加費
こども無料、大人200円~(イベント等その他経費が必要な場合あり)
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生 保護者
対象エリア
区内 市内
活動場所
北区曾根崎1-7-2曽根崎FUKUE BLDG2階
メール
nori6881@gmail.com
担当者名
堀本 宗将

特定非営利活動法人ところ

こすもす

活動エリア 西都島

開催日時
第3木曜日13:00~17:00
参加費
寄付制(居場所継続のためご協力お願いします)
参加対象
都島区・近隣市区町村
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生
対象エリア
市内 都島区・近隣市区町村
活動場所
都島区都島本通3-12-31(都島区ボランティア・市民活動センター内)
ホームページ
http://npo-tokoro1001.jimdofree.com
メール
tokoro.office@gmail.com
担当者名
坂本
備考
郵送物を希望の場合は、事前にメールでご相談ください。

株式会社 笑福

おやこ食堂 喫茶銀座

活動エリア 岸里

開催日時
毎週月・水・金 9:00~16:00
参加費
こども無料、大人500円、こどもチケットを1,000円で販売
対象年齢
乳幼児 小学生 中学生 高校生 どなたでも
活動場所
西成区潮路1-10-2
TEL
06-7501-9174
FAX
06-7501-9174
ホームページ
http://www.warafuku.co.jp/yuraku/
メール
kataoka@warafuku.co.jp
担当者名
片岡 伸哉
1 5 6 7 8 9 22

活動を応援したい方へ