2020年(令和2年)10月号
音声版 大阪の社会福祉 2020年(令和2年)10月号 ダウンロード 2020/10/09大阪の社会福祉 第785号
- 1面:市社協・区社協 つながりの選択肢をひろげよう
- 2面:「コロナの中で」住之江区新北島地域高齢者食事サービス委員会 委員長 佐藤槇子さん
- 3面:都島区 地域の思いから立ち上げた「中野見守りネットワーク」
- 3面:港区「布マスクぽすと」で必要なところにマスクを!
- 4面:平野区 The男組講演会 オンラインでも伝わる!地域で輝く男たちの魅力
- 5面:市社協 オンラインでも、こんな風につながれる!-「ウェルおおさか」に特集記事を掲載-
- 6面:旭区 マタニティカフェ・ママからの発信 「子育てはお腹の中から」本を発刊!
- 7面:市社協 計画評価と情勢変化を踏まえて「次期計画」策定へ
- 7面:風をよむ 「デジタル化」と「対面原則」 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 教授 所道彦
- 8面:こんなことやってます!私たちの施設から♪ 社会福祉法人 優心会 特別養護老人ホームこうのとり すべての人が「あふれる笑顔」になぁ~れ
- 8面:令和2年度(第74回)共同募金運動はじまる