新型コロナウイルス感染症特例貸付(令和4年9月30日更新)【申請期間終了】
お知らせ 2022/09/30【令和4年9月30日をもって申請期間終了となります。以下は実施時点での情報です】
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少もしくは失業等により生活資金でお悩みの方々に向けた、緊急小口資金・総合支援資金の特例貸付を、令和4年9月末まで各区社会福祉協議会で実施しています。
お住まいの区の社会福祉協議会(窓口一覧はこちらから) ※まずはお住まいの区の社会福祉協議会まで電話でご相談ください。(郵送での申請受付や、来所される際の予約制など、受付方法をご案内します) ※貸付には審査があり、貸付の可否については、一定日数かかります。(審査は大阪府社会福祉協議会がおこないます)
2.特例貸付内容
(1) 緊急小口資金 ※詳細は案内チラシをご確認ください。
イ 貸付対象 新型コロナウイルス感染症の影響を受け,休業等により収入の減少があり,緊急かつ一時的な生計維持のための貸付を必要とする世帯。
ロ 貸付上限 20万円以内
ハ 据置期間 1年以内
二 償還期限 2年以内
ホ 貸付利子 無利子
ヘ 保証人 不要
(2) 総合支援資金(初回) ※詳細は案内チラシをご確認ください。
イ 貸付対象 新型コロナウイルス感染症の影響を受け,収入の減少や失業等により生活に困窮し,日常生活の維持が困難となっている世帯。
ロ 貸付上限 (2人以上世帯) 月20万円以内
(単身世帯) 月15万円以内 ※貸付期間 原則3月以内
ハ 据置期間 1年以内
ニ 償還期限 10年以内
ホ 貸付利子 無利子
ヘ 保証人 不要
※総合支援資金の延長貸付については令和3年6月30日で受付を終了しています。
3.申請書類一式/記入例等
(1) 緊急小口資金 ※終了に伴いリンク設定を解除
1 【様式】緊急小口資金申込書(押印なし)
2 【様式】緊急小口資金借用書(押印なし)
3 【様式】緊急小口資金(法代あり)借用書(押印なし)
4 【様式】重要事項説明書(緊急小口)
5 【様式】収入減少の申立書(緊急小口)
6 【記入例】緊急小口資金申込書
7 【記入例】緊急小口借用書
8 【記入例】緊急小口資金 重要事項説明書
9 【記入例】緊急小口資金 収入の減少状況に関する申立書
(2) 総合支援資金 初回申請 ※終了に伴いリンク設定を解除
1 【様式】総合支援資金(特例貸付)申込書(押印なし)
2 【様式】総合支援資金(特例貸付) 借用書(押印なし)
3 【様式】総合支援資金(特例貸付)(法代あり)借用書(押印なし)
4 【様式】重要事項説明書(総合支援)
5 【様式】収入減少の申立書(総合支援)
6 【様式】総合支援資金特例貸付にかかる状況確認シート
7 【記入例】総合支援資金申込書
8 【記入例】総合支援資金借用書
9 【記入例】総合支援資金重要事項説明書
10 【記入例】総合支援資金 収入の減少状況に関する申立書